東京・上野にある国立科学博物館にて、「毒」をテーマにした特別展が2022年11月1日(火)からスタートします。生体展示はないですが、総展示数250点を超える毒に関わる展示をご覧いただけます。
フェチネタかというと若干疑問ですけど、毒をもった生き物ってなんだかゾクゾクしていいですよね。虫は気持ち悪いけど、でもグッズはかわいいのでご紹介したいと思いました。
「おおきなベニテングタケ付きチケット」など数量限定チケットは是非手に入れたい~!グッズもかわいい!

こんな大きいベニテングダケをもって、自慢気に電車に乗って帰りたい~。
ちなみに、高さ約18cmのベニテングタケぬいぐるみも¥2,640(税込)で売ってます(チケットは付きません)。

内側の白い部分は蓄光素材の生地を使用し、暗いところで怪しく光るツキヨタケの性質を再現しています。

え!?気持ち悪い(褒めてる)

テントウムシの絵柄は色鮮やかで雅な雰囲気!
ヤドクガエルの絵柄はデフォルメしたイラストが並んだかわいい仕上がりとなりました。

刻印機でメダルの裏面にお名前と日付が刻印でき、自分だけのメダルがつくれます!
※刻印には別途50円かかりますのでご注意ください。
図録は全172ページとボリューム満点!表紙もかっこいいポイズン♪
図録は特別展「毒」でご覧いただいた内容のほか、展覧会では紹介しきれなかったコラムなども多数掲載!本展の監修を務める国立科学博物館の9名の研究者はもちろん、「深海」や「ヘビ」のスペシャリストなどからの貴重な寄稿も収録しています。全172ページ!ご観覧の記念に、展覧会の復習に、ぜひ会場内の特設ショップにてお買い求めください。


開催概要
特別展「毒」:https://www.dokuten.jp/index.html Twitter:@doku_ten | |
会期・開館時間・休館日 | 2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日) 9時~17時(入場は16時30分まで) 【休館日】月曜日、12月28日(水)~1月1日(日・祝)、1月10日(火) ※ただし1月2日(月・休)、 9日(月・祝)、2月13日(月)は開館。 ※会期等は変更になる場合がございます。 |
入場料(税込) | 【一般・大学生】2,000円 【小・中・高校生】600円 ※未就学児は無料です。日時指定予約は必要となりますのでご注意ください。 ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。日時指定予約は必要となりますのでご注意ください。 |
会場・アクセス | 国立科学博物館(東京・上野公園) 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分 京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分 ※敷地内に駐車場および駐輪場はございません。 |